2021年 04月 07日
1点ものの魅力 |
Creemaさんから先週配信された
『人気作品 再販スタート』の特集記事に
『春の野花』おそろいセット』を掲載して頂きました。

以前、このブログで紹介した
思い入れのある刺繍のリネン生地。
バッグに仕立ててご好評頂いておりますが、
小物でも魅力を伝えたくて
めがねケースとポーチに仕立てました。
どちらも単品でお求め頂けますが、
お揃いだと少しお得になるように
セット販売も設定してみました。

母の日や異動に伴うギフトなど、
この時期にプレゼントをされる方が多い様で
沢山のご注文を頂いています。
なるべく早くお届けできますようにと
せっせと量産に励む毎日です。

この生地は大柄なので、
小物にする場合、柄の配置に悩みます。
そのぶん生地のロスも出てしまうのですが、
やっぱり作品は素敵に仕立てたい・・・

特にめがねケースの場合は複雑です。
フラップの部分と本体の部分の柄の位置。
このバランスを取るのに時間をかけました。
10個単位の制作となると
裁断も一斉にやってしまうので
頭がパニックになりそう・・・

とりあえず使いたい部分に柄が来るように
そして、なるべく生地のロスを押さえるように
フラップから裁断しました。
本体とフラップを裁断し終わって
いざ縫製!
裁断しただけではイメージしにくいものも
縫って形ができることで、
やっとイメージがつかめます。

ここからが楽しいパズルの時間。
本体に使いたいパーツと
フラップを組み合わせていきます。

お花の刺繍が右側に寄っているフラップには
左柄に刺繍のある本体と組み合わせ。
ちょっと柄が寂しい感じのフラップには
大きなお花の刺繍が入った本体と組み合わせ・・・
こうしてパズルのように組み合わせたものが揃いました。
同じ生地・同じ型紙から生まれた作品なのに、
どれも表情が違います。
ひとつずつ作っていたら気がつかなかった感動・・・

どれも1点ものなんだ・・・
量産というと、
ハンドメイドのジャンルから
遠くなった響きがするけれど、
沢山のものを同時に作っていても
こうして1点ものが生まれていく。

なんだか感動しながら仕上げています。
プレゼントにご利用が圧倒的に多いこの作品。
それぞれのお客様の想いが伝わりますように
私の思いも込めて仕上げさせて頂きます。

#
by shimarisumama
| 2021-04-07 17:07
| 作品のこと
|
Comments(2)